- 2009.05.12 Tuesday
マラサダ with コンフィチュール

先日(といっても結構前の話ですが・・・)映画「ホノカアボーイ」を見に行きました。ハワイ好きなのでという理由の他に、この映画、かなりおいしそうな食べ物たちがたくさん出演しているということで、かなり前から楽しみにしていました。
で、見た感想は・・・空腹時に見るとよだれが止まらなくなる映画ですね。中でも私が気になったのはBeeさんが作るマラサダ(マラサダとはハワイで人気のドーナッツのような揚げパンのようなスイーツです)と焼きロールキャベツ

マラサダはBdeLコンフィチュールと合わせてもおいしいはずと思い、早速チャレンジ!結果は・・・もちろんコンフィチュールとの相性はばっちり

ベストな相性は
コンフィチュールなら






ジュレなら


がお勧めです


この写真はシナモンジュレをのせています。
以下のレシピはホノカアボーイの映画パンフレットに紹介されていた高山なおみさんの「マラサダレシピ」です。ぜひお好みのコンフィチュールと一緒にお楽しみください。もちろん市販で売っているドーナツにコンフィチュールをつけて食べてもおいしいですよ!
Bee'sマラサダ
【材料】(30個分)
A
薄力粉 400g
強力粉 400g
ドライイースト 12g
砂糖 100g
塩 小さじ2
B
卵 2個(よく溶く)
エバミルク 260ml
とかしバター 60g
揚げ油
グラニュー糖
【作り方】
1.大きめのボウルにAの材料を入れ、まんべんなく合わせる
2.Bを別のボウルに入れて合わせ、泡立て器で混ぜる
3.1のボウルに2をいちどに加え混ぜる。さらに水1/2カップ強を少しずつ加えながら、ひとまとめにする。
4.打ち粉をした台の上に取り出し、生地を打ちつけながらなめらかになるまでよくこねる。
5.サラダ油を薄くぬったボウルにもどし、ラップをかぶせて温かいところに1時間ほどおいて発酵させる(一次発酵)
6.2倍に膨らんだらガス抜き(こぶしでひとつき)し、薄く打ち粉をした台の上に取り出す。生地を四角く整えながらめん棒で2?の厚さにのばし、布巾をかけて15〜20分休ませる(ベンチタイム)
7.6?×7?の長方形に切り分け、布巾をかけてさらに30〜40分おき、ふっくらと厚みが出るまで待つ(二次発酵)
8.揚げ油を熱し、170度の中温で揚げる。プックリ膨らんできたらときどき返しながら、薄い小麦色になるまでじっくり揚げる。網に上げて油を切り、熱いうちにグラニュー糖をまぶす。
- コンフィチュールレシピ
- 02:10
- comments(0)
- -
- by